「昭和百年奉祝合同」に参加しました

なんと1年半ぶりの更新です。西暦だけ見れば2年ぶりの更新です。そこそこ元気に生きています。最近は Ci-en で月1くらいで記事を上げています。いよいよもってこのサイトの存在意義が分からなくなってきました。
参加したアルバムの頒布日は一昨日!どんだけこのサイトの更新サボってるんだという感じですね。


サークル外柿山 の権太夫さんから合同に誘われたので、久々にオリジナル曲を作りました。
去年はアレンジ3曲、一昨年はアレンジ1曲だったので、オリジナルはもう数年ぶりくらいです。


合同のページはこちら
サークル外柿山〈とがきさん〉 第37作『昭和百年奉祝合同』令和07年(2025年)04月27日(日)M3-2025春【第一展示場H-09a】

BOOTHメロンブックス でも委託されているので、皆さんぜひぜひ聴いて下さい。


6曲目の「富士の雪鳥」という曲で参加させて頂きました。
久々にオリジナル曲作った割には、思った以上に気合も入ったし良い感じにもなってにっこりです。

久々にサイトを更新したので曲解説……とも思ったのですが、M3に行った時に頒布されている楽譜とか見ていいな~と思ったり、思った以上に安く刷れることがわかったりしたので、今回の曲をフルスコアにして曲解説などは全部そっちでやろうかなと思います。
M3とかにも久々に参加したくなったので尚更ですね。

こんな感じのを作ってます。箏とかどう五線譜に記譜すりゃええんじゃ。

なお、このためだけに KOTO13 を定価で買いました。
3万7千円分の承認欲求を満たすまで、この曲はしばらく擦り続けようと思います。

BOOTHメロンブックス でも委託されているので、皆さんぜひぜひ聴いて下さい。(再掲)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA